「 佐々木誠の記事 」 一覧
-
-
実際に出版してわかった、作家になるために必要なこと
2019/12/11
実家を出てはじめて気づいた想い VaniaRaposo / Pixabay 人間関係が親しくて深いことを「親密」といい、その親密さが失われることを「疎遠」という。「密」も「遠」も距離感を表す言葉だ。こ ...
-
-
「神様はいるんだな」と感じて、神社参拝が趣味になったきっかけ
2019/12/11
夏祭りを手伝って感じたこと digitalginz / Pixabay 夏になると、毎年各地の神社を中心に夏祭りが開催されている。出店で買い食いをしたり、街を練り歩く山車を眺めたり、打ち上げ花火を見上 ...
-
-
いい歳をした32歳の大人がスプラトゥーンにハマった本当の理由
2019/12/10
大人がゲームにはまる理由 引用元 「スプラトゥーン」という任天堂のゲームがある。4対4に分かれて、インクで塗りあった面積を競うTPSだ。国内販売売上本数は151万本を記録し、2016年の「日本ゲーム大 ...
-
-
「お前の話は面倒くさい」と父親に言われた大学生が、その囚われから自由になった話
2019/12/5
子供に対する親の影響 Free-Photos / Pixabay 子供に対する親の影響はとても大きい。ある大学生は父親と意見が食い違った時に、「うるさい。お前の話は面倒くさい」と言われたことがあった。 ...
-
-
過去の後悔と向き合い、悲しみから立ち直る方法
2019/12/4
人の死がもたらす影響 Free-Photos / Pixabay 私のコンサルを受けているクライアントが、障害者作業所で支援スタッフとして働く女性から相談を受けた。その女性は経験豊富で周りからの信頼も ...
-
-
ロロノア・ゾロから学ぶ心の強さ(ヒューマンアクセルとヒューマンブレーキ解説)
2019/12/2
ゾロが世界一の剣豪を目指す理由 vinsky2002 / Pixabay 『ワンピース』という少年漫画がある。主人公のルフィが海賊王を目指して、仲間と旅をする海洋冒険譚だ。そのルフィの最初の仲間になる ...
-
-
やる気と行動力を高めてくれる「ヒューマンアクセル」
2019/11/28
やる気と行動力の正体 Free-Photos / Pixabay 人間が行動するには「やる気」が必要だ。では、そのやる気はどこから生まれてくるのだろうか。 「成功したい」「お金持ちになりたい」「有名に ...
-
-
思ったように文章が書けない本当の原因
2019/11/27
原因は「人」にある janeb13 / Pixabay 今までに何度も文章を書いている。文章授業や文章法もそれなりに勉強している。自分が書きたい内容も決まっている。それなのになぜか書き進めることができ ...
-
-
オンラインサロン「星を辿る」関西自主オフ会、2019年10月度レポート
2019/11/5
関西自主オフ会について こんにちは。サロンメンバーより、関西にて自主的に行っているオフ会のレポートです。 関西では、佐々木さんが参加される奇数月の定例オフ会とは別に、メンバーが自主的に集まるオフ会を行 ...
-
-
開運につながる神社参拝のコツ
2019/10/10
神様に会いに行く 箱根神社元宮のある駒ヶ岳山頂からの眺め 西武グループの創始者、堤康次郎は箱根神社に熱心に参拝していた。箱根神社のある駒ヶ岳山頂に奥宮となる社殿を寄進し、誰かに経営相談を受けた時も箱根 ...
-
-
完璧主義をやめるには? たった一つの「役割」を持てばいい
2019/10/1
完璧主義をやめるには? InspiredImages / Pixabay 人はついスーパーマンになりたがる。クリエイティブな領域から日頃の事務作業まで、なんでも完璧にこなしたがる。しかし、そうした完璧 ...
-
-
MB「もっと幸せに働こう」発刊記念、「大人のジャンプ酒場」トークイベントに参加します
2019/9/30
こんにちは、佐々木です。 MBの新刊「もっと幸せに働こう」の、発刊記念トークイベントにゲストとして登壇させていただくことになりました。日時は10月5日(土)13:00から、場所は新宿駅徒歩5分にある「 ...
-
-
ブログやユーチューブの「ネタ不足」はコミュニティで解決する
2019/9/24
2つのビジネスタイプ StartupStockPhotos / Pixabay ビジネスには「コミュニティ型」と「チャンネル型」の2種類がある。コミュニティ型は「一対一のやりとり」があるビジネスだ。家 ...
-
-
リッツカールトン東京でオフ会。自分について話すことで、はじめて自分がわかるようになる
2019/9/21
リッツカールトン東京でオフ会 マインドレコーディングを実践するためのオンラインサロン「星を辿る」では、月に一度、東京でオフ会を開いています。いつもは大手町にある「アマン東京」のホテルラウンジを利用して ...
-
-
大阪南船場にある「wad omotenashi cafe(ワドオモテナシカフェ)」がオススメ。良い店にはコンセプトがある。
2019/9/20
茶道の精神をアレンジし、器と素材を楽しむカフェスペース 私が主宰するオンラインサロン「星を辿る」では、奇数月に一度、関西オフ会を開いています。そのオフ会に参加するために大阪に宿泊した際、ホテルの近くで ...