関西自主オフ会について
こんにちは。個人相談サービス参加者より、関西にて自主的に行っているオフ会のレポートです。
関西では、佐々木さんが参加される奇数月の定例オフ会とは別に、個人相談サービス参加者が自主的に集まるオフ会を行っています。これは「もう少し話す機会が欲しい!」という誰からともない要望から始まりました。現在は、仕事の都合を合わせやすいようにと、定例オフ会の間にあたる偶数月の第2週金曜日の夜と決めて行っています。
佐々木さんが参加される定例オフ会では、どうしても聞く姿勢になりがちです。それは悪いことではなくて、そこから各々ヒントやエピソードを思い出すきっかけになっています。しかし、「話すタイミングがつかめなかった」という声もちらほら。
元より、「自分の事を話す機会を設ける」ということで始めたわけではないのですが、回を重ねるごとにどんどんその傾向が出てきて、定例オフ会とはまた違った趣向になりつつあります。
悩みから抜け出す最速の方法は「誰かに話すこと」

Free-Photos / Pixabay
なぜ集まって話すのか? 「『星を辿る』主催である佐々木さんが参加しないのだから、意味がないのでは?」と思われるかもしれません。話すことに関連して、悩みについて佐々木さんは日刊SPA!の連載で、こういった提言をされています。
悩みから抜け出す最速の方法は「誰かに話すこと」
https://nikkan-spa.jp/1599039
この記事で、「悩み相談の成否は、どれだけ自分の本音を打ち明けられるかにかかっています。」と佐々木さんは語られています。
今のあなたは、「自分の悩みを本音で打ち明けられる場所や関係」を持っていますか? 悩みを言える関係はあっても、いざ悩みを打ち明ける時には本音ではなく、形を変えたり、深い内容を伏せたりして話していませんか?
例え内容を伏せて話したとしても、それですっきりする部分も確かにあります。しかし、具体的な解決策や方向性を見出せず、結局また同じ悩みでぐるぐると考えることになるのはよくあることです。
以前の自主オフ会で、「今まで誰にも話したことがなかった」という、とても深い話をされた方がいました。ご本人は、周りに迷惑をかけまいとして、そのことを自分の胸の奥にしまいこんでずっと隠していたそうで、家族や仲のいい友人にも打ち明けたことがなかったそうです。
ご自身としては自分の中にしまい込むことを良しとしていたので、「それについて悩んでいる」という自覚さえないように見受けられました。
話の流れのなかで「そういえば、以前こんなことが・・・」と話していくうちにどんどん深い内容になっていき、ひとしきり話し終わった後、「あぁ、実はやっぱりそのことで苦しんでいたんだなぁ」とその方はぼそりとつぶやいていました。
マインドレコーディングを知っているから話せることがある
もちろん、こうして話したことで悩みそのものがその場で解決するわけではありません。今この瞬間に、「あ、自分はこのレベルで実は悩んでいたんだ」と気づくことが解決へと向かう始まりになって、これからの方向性が決まっていくのではないか、と私は思います。
ではなぜ、佐々木さんが参加されないオフ会で、「今まで誰にも話したことがないようなレベルの深い悩みを打ち明ける」といったことが起こるのか。
個人相談サービス『星を辿る』の参加者は、佐々木さんが提唱する「マインドレコーディング」を通じて、それぞれが知らずに抱えていた悩みや誰にも吐き出せない苦しみと向き合うことをしています。
それを通じて、その深さに応じた内容を受け止められる土壌が整っているからだ、と私は考えています。内容は違っても、同じ深さの苦しみをただ知っているだけではなく、それと向き合った体験があるから、その深さに共感できます。
山の高さを知っているだけでは、想像はできてもその山に登る苦労はわかりません。実際に自分の足を使って登って初めてその辛さや苦しみを味わいます。そして登り切った先に見える絶景の美しさは、写真で知ることはできても、実際に目の当たりにした感動は登った人にしかわかりません。
悩みに対する共感も同じことが言えるのではないでしょうか。これが、悩みを打ち明けるベースが整っている、と私が感じる部分です。
まずは話すことから

StockSnap / Pixabay
関西自主オフ会についての最初の記事ということで、今回はオフ会レポートというよりも、主旨である「なぜ集まって話すのか?」ということを、参加者の視点で書かせていただきました。
このような形で、関西自主オフ会を取り行っています。関西自主オフ会は、現在のところ「星を辿る」参加者限定とさせていただいています。個人相談サービス「星を辿る」に入会された際は、「どんなことをやっているんだろう?」というぐらいで顔を出してみてください。
私たちも最初から深い悩みを話せたわけでもなく、まずはいろいろな話を聞いてみたいというところから始めています。
次回は、10月の第2週金曜日である、10月11日に予定しています。「星を辿る」に参加された際には、こちらの関西自主オフ会へのご参加もお待ちしております。